平成27年度 社会福祉法人三和会 運動会を下記日程にて開催します。
【日 時】平成27年11月14日(土) 10:00 ~ 15:00
【会 場】桐生市市民体育館
群馬県桐生市相生町3丁目300
※ 家族会より1家族1名様分の昼食をご用意します。
複数名でご来場の場合は、ご準備をお願いします。
※ 屋内での開催になりますので、上履き・運動靴等をご用意ください。
☆写真は昨年度の様子です☆
Adding yet another pure CSS technique to the list of off-screen navigation by "hacking" the :focus-within pseudo-class. Have a look at the code to see how it works.
社会福祉法人 三和会 納涼祭を下記日程にて開催します。
【日 時】平成27年8月22日(土) 17:00~19:10
【会 場】エルシーヌ藤ヶ丘 駐車場
群馬県桐生市黒保根町下田沢3480
【主 催】社会福祉法人 三和会
【後 援】三和会後援会 みつばの会 三和会家族会
※天候により中止になる場合も御座います
今年も納涼祭の季節がやって参りました。
皆さんが楽しみにしている模擬店、恒例となっている花火大会。
地域の皆様には八木節や御神輿で納涼祭に華を添えていただいております。
ステージイベントでは利用者さんによるカラオケ大会!!
「納涼祭を通して、地域との交流を深め、利用者さん・家族会・職員の親睦を図り、楽しい夏の1日を過ごす」をコンセプトに職員一同準備を進めていますので、皆様の来所を心よりお待ちしております。
.
平成26年10月2日(木)に来年度4月開所予定の通所施設(仮称)『ふじみ野』の地鎮祭を行ないました。新たな施設は桐生市新里町にある、藤和荘の敷地内に建設されます。1階には新たな施設(仮称)『ふじみ野』が入り、2階には現在 桐生市黒保根町『エルシーヌ藤ヶ丘』内にある本部他が移転します。
地鎮祭当日はやや曇り気味の天候ながら、雨に降られる事無く、執り行う事ができました。参列者は総勢21名で、三和会理事・三和会利用者さん代表・三和会家族会会長・㈱糸井建築設計事務所様・石川建設㈱様・三和会職員が参列しました。
神主さんが敷地のお清めを行い、建築工事の安全と永遠の加護をご祈祷しています。
普段は厳かな雰囲気で行なわれる地鎮祭ですが、一つ一つ儀式を神主さんが丁寧に説明をして頂き、和気藹々の中で行なわれました。
建築工事は始まったばかりですが、来年4月の開所へ向け着々と準備が進んでいます。建物が完成しましたら、ホームページ内で画像をアップしますので、お楽しみに。
夏も終わりに近付き、藤ヶ丘ブルーベリー農園では、今年のブルーベリーの販売を終了いたしました。
たくさんのご来園、お買い上げをありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
今年収穫したブルーベリーで作ったジャムは、現在準備中です。
商品は、エルシーヌ藤ヶ丘へ直接ご注文いただくか、パン工房「かおり」(セルプわたらせ)や、県内イベント等で販売いたします。
よろしくお願いいたします。
エルシーヌ藤ヶ丘では「身体拘束改善委員会」を発足し、支援現場で行われている身体拘束に該当する対応の改善・廃止に向けての活動を行っています。
この度、職員間の身体拘束に対する意識を喚起し見識を深めることを目的に、老人福祉の分野の識者の方をお招きして講義をして頂くことになりました。
『身体拘束改善委員会講座』
【日時】5月27日(木)13:20開始
【場所】エルシーヌ藤ヶ丘 会議室
【議題題目・講師】
「人権・権利・認知症について」
医療法人社団明正会認知症ケア研究所長 福島富和先生
「身体拘束・不適切ケアについて」
群馬県介護研修センター 狩野由子先生
【5月27日更新】当日の模様はこちら